2005.09.07 Wednesday
GanttProject 2.0-pre1
私はプロジェクト管理にはMS-Projectを、今まで良く使ってきた。
MS-Projectは、よく出来たツールで、プロジェクト管理ソフトの中で
群を抜いて出来が良いと思われる。
しかし、弱点が一つある。高価な事である。
MS-Project Standard 2003で、実税価格が7万くらいする。
プロジェクト管理ソフトの中で群を抜いて価格が高いと思われる。
これは、プロジェクトを運営する上で悩みの種になる。
プロジェクトに参加するメンバー全員に使用してもらうには
考えられないほどコストがかかる。
しかし、プロジェクト管理する側としては一人一人に
進捗を入れてもらったりとプロジェクトメンバー全員で
使いたい場面が多々ある。
その場合には、まだPreviewリリースだが、GPL licenseで
提供されているGanttProject 2.0をお薦めしたい。
下記の画像でサンプルのプロジェクトを入力した
キャプチャー画面をご覧頂きたい。



GanttProject 2.0-pre1に対する感想をまとめると
下記になる。
【GanttProject 2.0-pre1の良いところ】
・日本語に対応している。(まだ英訳が完全ではないが実用レベル)
・タスクの親子関係が表現できる。
・タスクに要員を割り当てて、負荷率を割り当てられる。
・進捗入力に対応している。
・後続タスクに対応している。
【GanttProject 2.0-pre1の悪いところ】
・Viewの設定が保存されていないので、
次回起動時に再度設定が必要。
・リソースへの割り当て等が一旦アプリを落として
再度読み込まないと反映されない場合がある。
【GanttProject 2.0-pre1の機能を試していないところ】
・WebDAVでのファイル保存
・PDF/XML/MS-Project用XMLでのエクスポート
・インポート
etc.
結果、工夫を少しすれば、十分実用に耐えるソフトだと
言える。コストは、このソフトの使い方を覚える為の
教育コストだけであるというのが素晴らしい。
プロジェクト管理ソフトをお探しの方は、是非一度お試しあれ。
MS-Projectは、よく出来たツールで、プロジェクト管理ソフトの中で
群を抜いて出来が良いと思われる。
しかし、弱点が一つある。高価な事である。
MS-Project Standard 2003で、実税価格が7万くらいする。
プロジェクト管理ソフトの中で群を抜いて価格が高いと思われる。
これは、プロジェクトを運営する上で悩みの種になる。
プロジェクトに参加するメンバー全員に使用してもらうには
考えられないほどコストがかかる。
しかし、プロジェクト管理する側としては一人一人に
進捗を入れてもらったりとプロジェクトメンバー全員で
使いたい場面が多々ある。
その場合には、まだPreviewリリースだが、GPL licenseで
提供されているGanttProject 2.0をお薦めしたい。
下記の画像でサンプルのプロジェクトを入力した
キャプチャー画面をご覧頂きたい。



GanttProject 2.0-pre1に対する感想をまとめると
下記になる。
【GanttProject 2.0-pre1の良いところ】
・日本語に対応している。(まだ英訳が完全ではないが実用レベル)
・タスクの親子関係が表現できる。
・タスクに要員を割り当てて、負荷率を割り当てられる。
・進捗入力に対応している。
・後続タスクに対応している。
【GanttProject 2.0-pre1の悪いところ】
・Viewの設定が保存されていないので、
次回起動時に再度設定が必要。
・リソースへの割り当て等が一旦アプリを落として
再度読み込まないと反映されない場合がある。
【GanttProject 2.0-pre1の機能を試していないところ】
・WebDAVでのファイル保存
・PDF/XML/MS-Project用XMLでのエクスポート
・インポート
etc.
結果、工夫を少しすれば、十分実用に耐えるソフトだと
言える。コストは、このソフトの使い方を覚える為の
教育コストだけであるというのが素晴らしい。
プロジェクト管理ソフトをお探しの方は、是非一度お試しあれ。