2009.02.03 Tuesday
IdeaPad S10(輸入版)の使用所感
○良い所
・ThinkPadだらけの風景に溶け込むw
・画面の文字が普通に読める。つらくない。
・英語キーボード。
・比較的無理の無いキーボード配列。
・工人者SA用に買ったアダプタが流用出来た。
(保障はしませんが)
・SDカードスロットとExpressカードスロットがある。
・スリムな元々ついてたバッテリだとかばんに
スポって感じで収納できる。
・XPなのでOSが比較的軽い&EWF等のチューニングが出来る。
・SSDに換装してEWFを有効にすると以外に早い。
・JavaSE6、Eclipseでちょっとした
Javaのコーディング作業が出来るレベルの処理能力。
○悪い所
・SDカードをさすとはみ出す。
・Expressカードをさすとはみ出す。
・アメリカ仕様なのでアダプターのケーブルがでかい。
(アダプタ自体は小さいがアースの分ケーブルが太い)
・右側のシフトキーが押しにくい。
・やはり縦が短いので作業がしにくい面がある。
・個人輸入したものなので壊れるとメンドイw
個人的にはSDカードとExpressカードは、
はみ出て欲しくなかったなぁ><
あとはものを変えたり、我慢したりとできるんだけど。
という感想です。。。
どこかで時間が取れたらUSBメモリにLinux入れてみようと
思ってます。
・ThinkPadだらけの風景に溶け込むw
・画面の文字が普通に読める。つらくない。
・英語キーボード。
・比較的無理の無いキーボード配列。
・工人者SA用に買ったアダプタが流用出来た。
(保障はしませんが)
・SDカードスロットとExpressカードスロットがある。
・スリムな元々ついてたバッテリだとかばんに
スポって感じで収納できる。
・XPなのでOSが比較的軽い&EWF等のチューニングが出来る。
・SSDに換装してEWFを有効にすると以外に早い。
・JavaSE6、Eclipseでちょっとした
Javaのコーディング作業が出来るレベルの処理能力。
○悪い所
・SDカードをさすとはみ出す。
・Expressカードをさすとはみ出す。
・アメリカ仕様なのでアダプターのケーブルがでかい。
(アダプタ自体は小さいがアースの分ケーブルが太い)
・右側のシフトキーが押しにくい。
・やはり縦が短いので作業がしにくい面がある。
・個人輸入したものなので壊れるとメンドイw
個人的にはSDカードとExpressカードは、
はみ出て欲しくなかったなぁ><
あとはものを変えたり、我慢したりとできるんだけど。
という感想です。。。
どこかで時間が取れたらUSBメモリにLinux入れてみようと
思ってます。